山形樹氷旅

西野です。

先日、蔵王で見られる樹氷をみるべく山形県にいってきました!

木に氷や雪が積もって形成されるもののことを樹氷というそうで、中でも蔵王のものは「スノーモンスター」といわれる有名なものだそうです。

JR東日本のきゅんパスでJR東日本管轄内は定額で2日間乗り放題だったので、行きは米沢で寄り道をし米沢牛のすき焼きをいただきました!

お手頃価格で3種類の部位を食べ比べできるもので美味しかったです(^^♪

温泉に入って翌日いざ蔵王へというところでロープウェイの運行情報を調べると、強風で運休になっていました、、

なので急遽レイトチェックアウトにしてもらい、帰りも米沢で新幹線までの時間をつぶして帰ってきました(:_;)

せっかくなのでまたいつかリベンジしたいものです。

新サービス開始‼

代表の野村です。

一年あっという間ですね。本年も皆様大変お世話になりました。

来年から新たなサービスを開始しますのでご紹介させていただきます。

いま住んでいる家や、実家、将来ご自身が所有する予定の相続不動産など、なんとなく売ったらこのくらいかなぁ・・・

金額もざっくり相場で売れるだろう・・・

いざ相続が発生したら動けば大丈夫でしょう・・・

本当に大丈夫ですか?

いざとなってからでは手遅れなトラブル、すぐに解決できないトラブルを抱えてていませんか?

そのようなトラブルを抱えた不動産は必ず価値が下がります。

相場で売れる不動産はトラブルが無い綺麗な状態の不動産です。

例えば

■隣地との境界線ははっきりしていますか?

■ブロックフェンスは越境していませんか?

■水道管や下水管は、市や国が所有者では無い個人の配管ではないですか?

■目の前の道路は他人の所有している道路ではないですか?

■新しい改正法により、建物が違法建築になっていませんか?

■近くに工場やクリーニング店(取次店除く)など、土壌汚染は大丈夫ですか?

など・・・・

これらはほんの一部の事例をあげました。

今までは相続税や固定資産税はなんとなく計算できますし、相談窓口もたくさんありました。

しかし不動産をしっかり調査してもらうには、まだ売却が決まっていないのに不動産会社に依頼するしかありません。

また一度相談してしまうと、営業されてしまうのではないか?ご家族や近隣に気付かれてしまうのかなぁ・・・担当者に断りづらいなぁ・・・とお困りや不安な声を多数聞いてきました。

そこで、まだ当分の間は売却はしないが、とりあえず不動産を簡易的に調べておきたい!または、しっかり今後のために調査しておいて家族や親戚と話し合う材料としたい方々に、不動産調査書をお渡しするサービスです。

その他

・建物を解体する費用は?

・近隣と境界線を決めるのに測量費用はいくら掛かるの?

・違法建築を直すのにはいくら掛かるの?

など・・・

事前に知っておくことで大きなトラブルにならずに済むことや、費用についてもある程度把握しておくことで気持ちがとても楽になります。

今まで財産について、ご家族含めご親族の間でも話しづらかったり、話す機会も中々ない方々がほとんどで、相続が発生してから急いで動き出すので、全く時間が足りずに不動産会社の言いなりになってしまう事が多いのが現状です。

ですからこの不動産調査サービスを使って、まだまだ時間がたくさん有るうちに、ご自身の大切な不動産について確認しておく事で、ご家族だけではなく近隣や近所の方々とトラブルになる前に、事前解決をしておくことがとても大切だと考えております。

我々はそのお手伝いをさせていただき、解決策や解決する為の士業(弁護士、司法書士、税理士、土地家屋調査士など)の紹介も致します。

皆様の大切な不動産の本当の価値を見出していけると思い、本サービスを開始する事と致しました。

まずは一度ご相談ください!もちろん相談は無料です。

同業の方や、税理士の方、保険外交員の方にもこのサービスはご利用いただけます。

関東県内であれば、お時間もかからずに調査も可能です。

お知り合いでお困りの方やご不安な方がいらっしゃいましたら、何なりとご相談ください。

お待ちしております。

タウンニュース新年号掲載予定です 元日配布

では、良いお年を‼

女子3人旅inソウル

アンニョンハセヨ(^o^)/長谷川です

10月21日~2泊3日で初韓国旅行に行ってきました!

上空から見た街並み

コロナ流行時にすっかり韓国ドラマにはまり、暇さえあれば見ております(≧▽≦)ようやく念願叶いました。

初日は明洞を中心に観光しました!

江南にあるお店のカンジャンケジャン

初日の夜食べました!今が旬らしく臭みも無くとても甘くて濃厚で、とっても美味しかったです!(^^)!

2日目は生憎の雨でしたが、南大門市場に行ったりして過ごしました。

地下鉄に慣れるのが大変でした。帰る頃にようやく慣れてきたので、次回からはバッチリかも⁈

たまたま自分の好きなカラーを選んだら信号機と同じに・・・(;’∀’)着物と比べて動きやすかったですね

守礼門の交代式
韓屋村北村

食べ物も美味しくて、みんな親切でいい旅でした(^_^)

まだまだ行きたいところがいっぱいです!来年も行くぞー

スマホアプリのPapagoがあれば韓国語できなくても全く問題なし!

スポーツweek

西野です。

最近スポーツ観戦をたくさんしましたのでご報告します。

まずはサッカー観戦で横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズの試合を見てきました。

直近4連敗で不調だったマリノスですが、4-1で久しぶりに勝利しいい気分でした!

続いて野球観戦です。

友人に誘ってもらって初めての神宮球場に行ってきました!

あいにくの雨で、 同日横浜スタジアムは中止になっていましたが神宮球場は開催されました。

ビール半額デーでしたが雨でどんどん薄まってしまいます(‘_’)

ベイスターズ以外の野球を見に行ったのは初めてだったので新鮮で楽しかったです!

有意義な時間だったのでまた近日中にスポーツ観戦してきたいと思いました。

広島旅行

お久しぶりの長谷川です!

1ヶ月程前に広島(ほんの少し山口も)旅行に行ってきました(^O^)/

人生初の広島です!

往きは岩国空港に向かい錦帯橋に行きました。

錦帯橋

橋を往復して、岩国駅に向かい世界遺産安芸の宮島へ電車で移動

船で移動しました。干潮近くになったので、歩いて鳥居まで行けました(*^-^*)

夜は広島名物に舌鼓(≧◇≦)

これ何か分かりますか?アナゴのお刺身です!

臭みも無く、とても美味しかったです。カワハギのお刺身に似た味でした!

生牡蠣
牡蠣の鉄板焼き
広島焼

『これでもか』と山盛りキャベツを入れても最後にはぺちゃんこになってぺろりと食べられました(^^)v

広島の夜を堪能しました!

翌朝

平和公園

恒久平和を祈りました!!

久しぶりの釣り

西野です。

先日、久しぶりに釣りに行ってきました!

狙いは石鯛、寒さが心配でしたが季節外れの気温でとても暖かかったです。

ところで肝心の釣果は、、

狙っていた石鯛は小さいのが1匹( 一一)

しかし他の魚もいるポイントだったので色々釣れました!

真鯛、石鯛、カワハギ、アジ、イサキとたくさん釣れて楽しかったです(*´ω`)

最北端

長谷川です

先日飛行機のマイルが期限切れになりそうだったので、2泊3日で稚内・札幌に行ってきました(^O^)/

稚内は季節外れの大雪でフライトが危ぶまれましたが、無事行けました!

宗谷岬!
おーいって声掛けたら顔を向けてくれたエゾシカ
ノッシャップ岬 夕日が有名ですが、悪天候で翌朝行きました

札幌に移動して、藻岩山の夜景が綺麗で感動

藻岩山

夜はお鮨屋さんで海の幸を堪能(*^-^*)

支払いを男気ジャンケンでしようとなり(私は一応女なのですが・・・(;’∀’))

ジャンケンポン!とやったら、まさかのみんなチョキ(≧▽≦) 仲良く割り勘にしました。

そのあと飲み歩き、締めにパフェ

これが甘すぎず美味しかったですよ

「浮ついた苺の気持ち」という名のパフェです(≧▽≦)

最終日の朝ごはんは場外市場のウニイカ丼

ウニがものすごく甘くて臭みもなく美味しかった(^^)v

場外市場菊水さん

野球観戦

西野です。

先日ベイスターズvs中日の試合を観戦しに横浜スタジアムに行ってきました。

ビール半額デーでした(*´ω`)

試合は1-3で負けてしまいましたが、同行者のところに相手のHRボールが飛んできました!

阪神の優勝が決まりましたが3位以内をキープしてクライマックスシリーズに進出してほしいです!

初めての果実酒

なんとか年齢に逆らおうとしている長谷川です。

暑い日が続いてて体もダルダルです((+_+))

小さな庭に植えたユスラウメです。春は可愛らしい花が咲きます。

小さな赤い実がなってます!

味、見た目はサクランボに似ていますが、それよりも甘さ控えめで淡白な感じです。

たくさん採れました!

食べきれなかったので、初めて果実酒作りに挑戦してみました(*^-^*)

3週間経ったものです
炭酸割かき混ぜる前 カクテルみたい・・・
かき混ぜた後

さっぱりしてて夏にぴったりです(^O^)/

もう少し熟成させたらもっと美味しくなるね・・・きっと(*^^)v

ありのまま

ありのままの自分。

全ての人が笑顔で輝ける場所。

働く人たちも共に成長できる場所。

そんな想いの詰まったシンボルツリーを造りたいと思いました。

こんにちわ!スクーパーのリバウンド王!営業の高橋です!

ライザップ卒業後、少しずつですが体重が増えてきた今日この頃…

弊社の新事業!木造複合施設ビル!This is Meが藤沢辻堂に近日オープン予定!

1階はカフェ、2階は託児所、3階4階はエステティックサロン、5階はプライベート空間ばっちりなVIPルーム、屋上は江ノ島や富士山を望めるbar

どうでしょうか。これだけでもわくわくします。

そこで!僕と一緒に太ってくれる人募集!

すいません高まりました…

私たちと一緒にThis is Meを造りあげるスタッフを募集しております。

詳しくは下記URL、もしくは弊社までご連絡ください。

一緒に脂肪を造りあげていきましょう!

”Your place is here”

https://this-is-me.site/